センターシャフトパターの構えやすさの秘密!『視覚的ガイド』のメリットを解説します!

視覚的ガイド

こんにちは、
ゴルフコーチの
あやかっこです!

センターシャフトパター
って、構えやすいの??

センターシャフトパターは・・・

他のパターに比べて、
アドレスのセットアップが簡単です!

その理由は・・・

シャフトが視覚的なガイドになるからです!

それでは・・・
詳しく説明しますね!

センターシャフトパターの構えやすさの秘密!

センターシャフトパターとは?

センターシャフトパターは、シャフトがクラブヘッドの中心に取り付けられているパターです。

一般的なパターでは、シャフトがクラブヘッドのヒール(内側)に取り付けられています。
しかし、センターシャフトパターでは、シャフトがヘッドの中央に位置することで、クラブ全体のバランスが向上し、構えやすさが増します。

アドレスが悪いと
全て悪くなるからね~

 

構えやすさの秘密

センターシャフトパターが他のパターと比べて構えやすい理由は・・・

視覚的ガイドが優れているからです!

視覚的ガイドとは・・・

パターを正しくセットアップし、ターゲットラインに対して正確にアライメントできるようにするための視覚的な手がかりです。

センターシャフトパターの視覚的ガイドは、以下のような点で構えやすさをサポートします。

正しいアドレスを
シャフトが教えてくれる!

 

視覚的ガイドのメリットは?

シャフトの位置

センターシャフトパターでは、シャフトがクラブヘッドの中央に配置されているため、自然とボールとターゲットラインに対して正しい位置にパターをセットしやすくなります。

パターの位置を
迷わなくなるぞ!

ヘッドの形状とガイドライン

多くのセンターシャフトパターには、クラブヘッドのトップラインに視覚的なガイドラインが施されています。
このラインは、ターゲットラインと一致させることでクラブフェースを直角にセットするのに役立ちます。

アライメントが
ばっちりだね!

スイートスポットの確認

センターシャフトパターは、スイートスポットがシャフトの延長線上に位置するため、視覚的にボールをスイートスポットにセットしやすくなります。
これにより、スイートスポットでインパクトされる確率が高まり、正確な方向性と距離感が得られます。

芯で打つのが
簡単だから
安定感が得られるよ~

視覚的なバランス

シャフトが中央に配置されているため、ゴルファーはクラブヘッド全体のバランスを視覚的に確認しやすくなります。
これにより、ストローク中にクラブヘッドがブレにくくなり、安定したパッティングが可能となります。

ブレないから
スムーズに振れるのよね!

 

センターシャフトパターの選び方

センターシャフトパターの選び方には、いくつかのポイントがあります。
自分のプレースタイルや好みに合わせて適切なパターを選ぶことで、視覚的ガイドの利点を最大限に活かすことができます。
以下に、センターシャフトパターを選ぶ際のポイントを解説します。

1. ヘッドの形状

センターシャフトパターには、マレット型やブレード型など、さまざまなヘッド形状があります。
マレット型は、クラブヘッドが大きく、重心が低く設定されているため、安定性が高く、ストロークが安定しやすいという利点があります。
一方、ブレード型は、クラブヘッドが細長く、操作性が高いのが特徴です。自分のストロークスタイルや好みに合った形状を選ぶことが重要です。

\『ヘッド形状』をさらに詳しく/

センターシャフトパターのヘッド形状の特徴を徹底解説!ブレード・マレット・ネオマレットの3種類!
センターシャフトパターのヘッド形状3種類を徹底解説!ブレード型、マレット型、ネオマレット型のそれぞれの特徴、メリット、デメリットを比較して、あなたに合った1本を見つけよう。ゴルフ上達を目指すゴルファー必見!自分に合ったパター選びで、スコアアップを目指しましょう!

あなた好みの『顔』を
見つけてね~

2. バランスと重量

クラブヘッドのバランスと重量も重要な要素です。
重心が低く、バランスが取れたパターはストロークが安定しやすくなります。
また、パターの重量は、ゴルファーのストロークリズムに大きな影響を与えます。
軽いパターはスムーズなストロークを促進し、重いパターはインパクト時の安定性を向上させます。
自分のパッティングスタイルに合ったバランスと重量のパターを選ぶことが大切です。

スムーズに振れる!
これがポイントだね。

3. 視覚的ガイドライン

クラブヘッドのトップラインに視覚的なガイドラインが施されているかどうかもチェックしましょう。
このガイドラインは、アライメントを容易にし、構えやすさを向上させます。
ガイドラインのデザインや色も、視覚的に見やすいものを選ぶことで、アライメントの精度が向上します。

ガイドラインも
しっかりチェック!

4. フィーリング

実際にパターを試してみて、自分に合ったフィーリングかどうかを確認しましょう。
打感や音、ストローク中のバランスなど、実際の使用感を確かめることが重要です。
パターはゴルファーとクラブの一体感が求められるため、試打を通じて自分に最適なフィーリングを見つけることが大切です。

最後の決め手は
フィーリングでしょ!

【おすすめ9選!】センターシャフトパターでパットの悩みがパッと解決!パター選びの参考にしてね!
私のおすすめのセンターシャフトパターを9つ紹介します。それぞれのパターに異なる特徴と利点があります!パターの性能とフィーリングがマッチした場合、パッティングの精度が向上し、スコア改善に繋がることでしょう。

最後に・・・

センターシャフトパターは、視覚的ガイドが優れているため、構えやすさが大きな魅力です。

視覚的なガイドのメリットを最大限に活かすことで、あなたのパッティングがより安定し、結果的にスコアの向上につながります。

自分に最適なセンターシャフトパターを選び、その視覚的ガイドを活用することで、パッティングのスキルを向上させ、ゴルフのスコアアップに貢献しましょう。

センターシャフトの
魅力に気付いちゃった?

タイトルとURLをコピーしました